水の五門 image
audio

水の五門 / 姫路城

姫路城の「水の五門」は、大天守と小天守を結ぶ二階建ての「二の渡櫓」の一部であり、天守曲輪への重要な入口として機能しています。この門は、両開きの鉄板張りの冠木門で、潜り戸が設けられています。上部の渡櫓には、城外側に鉄格子窓と鉄砲狭間が3つずつ、城内側には木格子窓が1つ設置され、敵の侵入を防ぐ堅固な構造となっています。また、床面の南側には、直下の水の五門に対する槍落としが設けられ、防御機能が強化されています。このように、水の五門と二の渡櫓は、姫路城の防御において重要な役割を果たしていました。


近くの音声ロケーション

Loading...