.jpg)

ろの門 / 姫路城
「ろの門」は、三国堀の北側、「いの門」を越えた先に位置する高麗門で、脇戸付きの重厚な造りが特徴です。慶長期の古い様式で建てられ、「筋鉄饅頭金物」や「八双金物」などの装飾が施されています。門の東側には石垣と土塀があり、土塀には狭間が設けられ、内部からの防御が可能な構造となっています。また、門の内部には転用石や刻印が見られ、歴史的な趣を感じさせます。一方、西側の石垣と土塀は非常に高く築かれ、敵の侵入に対する防御機能を強化しています。興味深いことに、「ろの門」には誤って爆破されたという悲劇的な歴史も存在します。このように、「ろの門」は姫路城の防御構造と歴史を物語る重要な遺構の一つです。
近くの音声ロケーション
Loading...