ぬの門 image
audio

ぬの門 / 姫路城

姫路城の「ぬの門」は、上山里丸の大手側の出入口に位置する堅固な櫓門で、上部が二重二階の構造を持つ珍しい建築物です。 慶長年間に築造されたと推測され、国の重要文化財に指定されています。 この門は、上山里丸、帯曲輪を経由して本丸に至る「下道」と呼ばれる登城ルートの要所にあり、姫路城随一の防御力を誇ります。 門の前には狭い枡形風の広場が設けられ、敵を誘い込んで壊滅させる防御設計が施されています。また、隠し石落としや鋲だらけの門扉など、防御の工夫が随所に見られます。


近くの音声ロケーション

Loading...