合掌造り民家園 image
audio

合掌造り民家園 / 白川郷

合掌造り民家園は、岐阜県白川村に位置する野外博物館です。昭和30年代、貴重な合掌造りの民家が移築や離村により失われていく状況に危機感を抱いた白川村が、これらの建築物や文化を保存するため、1971年に開園しました。 園内には、岐阜県の重要文化財に指定された9棟を含む約15棟の建物が移築・保存されています。これらの建物は、白川村の文化や伝統を伝える資料とともに展示されています。また、集団離村により消滅した集落の写真なども展示され、地域の歴史を学ぶことができます。 主な建造物としては、旧中野義盛家住宅、旧中野長治郎家住宅、旧山下陽朗家住宅などがあります。これらはいずれも木造切妻合掌造りの茅葺き屋根を持ち、庄屋の家として建てられたものです。また、民家だけでなく、合掌造りの板倉、唐臼小屋、馬小屋、稲架小屋なども保存されています。 合掌造り民家園は、伝統的な建築様式や生活文化を後世に伝える貴重な施設として、多くの人々に親しまれています。


近くの音声ロケーション

Loading...