

京都御所 / 京都御苑
https://kyoto-gosho.kunaicho.go.jp
京都御所は、1337年(建武4年)から1869年(明治2年)までの間、歴代天皇や皇族が居住し、公務を執り行った場所でした。平安時代以降、内裏・禁中・禁裏・宮中として機能し、重要な儀式や行事が行われました。現在の皇居とほぼ同義で、宮内庁京都事務所が管理しています。現存する建物は、1855年(安政2年)に造営された安政度内裏です。紫宸殿、清涼殿、小御所、御学問所など、平安時代以降の建築様式が見られます。京都御所の敷地内には京都御苑があり、四季折々の美しい庭園が楽しめます。
近くの音声ロケーション
Loading...